Interview
インタビュー

山川 健太郎

2024年入社山川 健太郎Kentaro Yamakawa

Interview04

「 ノバシステムに入社した理由を教えてください 」
仕事もプライベートも大事にしようとする経営理念に共感したところが、ノバシステムに入社したいと考えはじめたきっかけです。
そして、採用面接の際に社長、取締役、事業部長、人事、先輩社員といったいろいろな方とお話しする機会をいただきましたが、お話ししたどの方とも一緒に働きたいと感じたのが決め手です。
定性的ですが、こういった肌感覚も個人的には大事だと思っています。
「 入社しての第一印象を教えてください 」
まじめで優しい方が多い、教育環境が整っている、というのが第一印象です。
初めて配属された現場では、課長・PL含め先輩社員の方々が親身になって指導してくださり、未経験でも問題なく働ける環境が整備されていると感じました。
また、たびたび、部活動や社内イベントにも参加させていただきますが、年齢や立場関係なく、みなさん気さくに話しかけてくださり、働くときはしっかり働き、遊ぶときはしっかり遊ぶを体現されている方が多い印象です。
「 現在の業務内容を教えてください 」
生保系通信会社のプロジェクトにて、社内システムの保守に携わっています。
まだまだ入社したばかりですので、プログラムやシステムの理解を兼ねて、テストフェーズを任されることが多いです。
そんな中ですが、ありがたいことに案件によってはUIからリリースに至るまで、自分ができる範囲で任せていただくこともありました。
「 ノバシステムの強みとは何だと思いますか? 」
多くの方が経営理念に共感し、同じ方向を向いて働くことができているところかと思います。
知識や技術力は言うまでもなく大事ですが、「ノバシステム」という組織として仕事をする以上、会社の文化・理念の浸透も大事だと思っています。
一人一人の個性を大事にしつつも、根底にある価値観や考え方は同じ、といった雰囲気をノバには感じています。
「 今後の目標を教えてください 」
私は未経験での入社ですので、まず直近の目標としては現場での経験や自己研鑽を通じて多くの学びを得たいです。
将来的には管理職に興味がありますので、マネジメントスキルを身に着けるべくチームをまとめる経験も徐々に積んでいきたいです。

山川 健太郎 一日のスケジュール

9:00

業務開始・朝会

出社後、所属しているチームのチャットや担当タスクの整理を行います。 情報共有のために若手メンバーでの朝会を実施することもあります。

image

10:00

上長との打ち合わせ

上長とのタスクに関するミーティング。依頼を受けたタスクの説明を受け、疑問点があれば質問し、認識のすり合わせを行います。

image

11:00

資料整理・タスク着手

ミーティングを経て得た情報や、利用する資料の整理を行った後、実際の作業に着手していきます。作業内容に関しましては、案件やフェーズによって異なりますが、具体的には調査、設計書の作成、プログラミング、テストなどを行います。

image

12:00

お昼休憩

お昼を食べた後は午後の業務に備えてゆっくりします。

image

13:00

午後業務の開始

午前に引き続き担当するタスクに応じた作業を行い、成果物を完成させます。作業する中で疑問点が出てくることがあればその都度上長に相談し、必要に応じて再度ミーティングを行っていただくこともあります。

image

16:00

成果物共有

完成した成果物を上長に確認してもらい、指摘があれば対応します。

image

17:30

進捗報告

1日の終わりに進捗をチームへ報告します。緊急の対応や、納期に問題がなければ基本的には定時で退勤しています。

image

  • membaer曽我部 隼
  • membaer渡邉 あゆみ
  • membaer谷口 慎
  • membaer山川 健太郎
  • membaer大西 秀和
 
ノバシステムの
募集情報を受け取る