経営理念
私たちは、
「スマートに働き よく学び よく遊び 夢や理想に近づく」
という考えを基にした働き方を通じて、全てのステークホルダーにとっての幸せを追求し続けます。
この経営理念には、「社員全員が、人生を楽しむ」「人生を楽しめる会社にする」という考え方が根底にあります。顧客満足を推進するためには、従業員満足が根底になければならない。社員全てが互いの“幸せ”のために支えあう。そんな仕事と生活が共存する会社です。
事業について
System integration
創業から積み重ねてきたシステム開発の実績により業界の「業務知識」を蓄積し、その業界における優位性の確立に努めています。また、金融業界向けシステム開発に加え、物流業界、エネルギー産業、商社、官公庁などのシステム開発も全方位型で手掛けており、システム開発領域の拡大を図っています。
Cloud service
当社の製品として、飲食店向け店舗運営支援システム「Order Revolution」と受付業務支援システム「アイウェルコ」は、SaaS型でのサービス提供を行っています。
人事からのメッセージ
ノバシステムについて
研修・教育制度
入社後は3か月間のOFF-JT研修を実施。研修後は先輩社員のもとでOJTを行い、実際の仕事に慣れていきます。さらに、15種類の若手向け研修や、技術、ビジネススキルなど多様なことを学習できるE-Learning環境の整備、役職者向けの研修、資格取得支援など「成長」「ステップアップ」していきたいという思いには全力でバックアップできる環境を用意しています。
評価制度
経済産業省の定める個人のIT能力基準である『ITSS』をベースとしたコアスキルシートによるスキル評価。半期ごとに目標を定めその達成度によって評価を行う目標管理。上記2つの基準に基づき、まずは自己評価を行い、その後上司と面談のうえ最終的な評価を決定します。直接フィードバックも貰えるため、納得感も高く、次の目標を立てやすい評価制度となっています。
社風
社歴に関係なく、だれもが声を挙げやすいフラットな社風です。実際に社内でもほぼ全ての方が役職ではなく○○さんと声をかけ合っています。社内交流制度も多く、若手社員と先輩社員がペアとなって定期的に交流を行うブラザー制度や、部活動制度、社内バー制度など気軽に交流を図ることが出来る取り組みも行っています。また、リフレッシュ休暇制度や誕生日休暇などを活用し、プライベートとのメリハリもしっかりつけられるところもノバシステムらしさです。
働く人にインタビュー
募集要項
20名~30名
技術・開発系総合職 (システムエンジニア、ITコンサルタント、AI技術等の活用に関する研究開発職)
大学院了:248,000円+諸手当 四年制大学卒:238,000円+諸手当
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年間休日123日(2024年)、年次有給、慶弔、誕生日、結婚記念日、リフレッシュ休暇(5日、1月1日時点で勤続6ヵ月以上)、裁判員、マタニティ、産前・産後、育児、介護 他
<社会保険>雇用、健康、厚生年金、労災<制度>確定拠出年金、マッチング拠出、財形貯蓄、従業員持株会、住宅手当、保養所、資格取得支援金、インフルエンザ予防接種、育児・介護時短勤務、産後保育支援手当、リフレッシュ休暇手当、首都圏手当(1万5千円/月)、互助会 他
東京・大阪
9:00~18:00(昼休み 12:00~13:00)
全学部 全学科
エントリーフォーム
※採用選考において取得した個人情報についてWEBからのエントリー情報を含め、採用のために取得した個人情報は、弊社の採用活動、および採用後の適切な雇用管理のためにのみ利用します。これらの目的以外に、取得した個人情報を利用することは致しません。
お名前 ※
フリガナ ※
メールアドレス ※
生年月日 ※
卒業年 ※
希望形式 ※ 説明会インターン日程案内個別面談書類選考
履歴書・職務経歴書を添付ください。
お問合せに関する個人情報の取扱い・利用目的に同意する方は”同意します”にチェックしてください。 同意します ※ このフィールドは空のままにしてください。
詳しい情報を公開中! 予約受付開始しています。
公式LINE
公式Instagram